今年の夏合宿は
広島県江田島市
「国立江田島青少年交流の家」で
8月20日から21日の日程で行いました。
今年は広島支部、岡山支部、愛媛支部の道場生総勢72名が参加しました。
講堂でオリエンテーションを行いました。
施設での生活をきちっとできるように、説明がありました。
写真は男子30人部屋です。
夕べの集いで挨拶をするハルト君です。
着いてその日の夕食はバーベキューでした。
二日目、朝の集いでは旗係を担当しました。
午前の稽古風景です。
基本、型の稽古を行いました。
帯別の稽古では互いにたくさんの刺激をもらったと思います。日頃は少人数なので沢山の人の中でやるとヤル気満々みたいでした。
午後は海でカヌー研修を行いました。
夏休みの楽しい思い出になったとおもいます。
そして、夜稽古は組手中心に行いました。
蒸し暑くて、汗が滝のように流れていましたが、みんな頑張ってましたよ。
最終日、午前中の稽古締めです。帯別に稽古した内容を発表しました。
一皮むけた感じでした。「やる気!」と言うのは人の力を何倍にもしますね。
その「やる気!」がよ~く見えました。
お疲れさまでした。2017年夏合宿稽古終了です。
広島、岡山、愛媛の指導員、先生方、ありがとうございました。
健全な体に良い心が宿ります。合宿中、厳しくて辛いことも沢山ありましたが、よくがんばりました。
みんないい顔しています。
これからも空手道を通して心と体を鍛えていきましょう。
岡山支部の西師範と道場生。
広島支部のみんなです。30名の道場生が参加しました。
愛媛支部のみんなです。おきて破りの幼児4名を含め37名が参加しました。
来年また会いましょうね。
広島 青崎クラブです。
広島 観音クラブです。
広島 若草クラブです。
広島 庚午クラブです。
短い2泊3日でしたが、苦楽を共にすることで友達の輪も大きく広がりました。
最後にみんなで反省会を行い解散しました。
すこし、寂しさ感もありましたが、家に帰れる事で嬉しそうでしたね。
来年も江田島で合宿をする予定です。(2018年8月20~22日)
来年はもっと沢山の道場生が参加して友達の輪をもっともっと大きく広げましょう。
「こころ、つよくな~れ!」
終わりです。