今回、初めて拳道会愛媛支部主催の夏合宿に広島から5名の道場生が参加しました。
2泊3日で愛媛県大洲市にある「国立大洲青少年交流の家」で開催されました。
愛媛支部の道場生とはすぐに打ち解けこの合宿期間を有意義に過ごすことが出来ました。稽古や合宿生活の中で沢山のことを学びました。
「出会い」を大切にし、何事も「挑戦」心を忘れず、「感動」あふれる日々を過ごしていきたいと思いました。
今回、初めて拳道会愛媛支部主催の夏合宿に広島から5名の道場生が参加しました。
2泊3日で愛媛県大洲市にある「国立大洲青少年交流の家」で開催されました。
愛媛支部の道場生とはすぐに打ち解けこの合宿期間を有意義に過ごすことが出来ました。稽古や合宿生活の中で沢山のことを学びました。
「出会い」を大切にし、何事も「挑戦」心を忘れず、「感動」あふれる日々を過ごしていきたいと思いました。
第4回愛媛県ジュニア選手権大会
2022年11月6日(日曜日) 愛媛県武道館(柔道場)
この度、第4回目となる空手道拳道会愛媛県ジュニア選手権大会が盛大に開催されました。新型コロナウイルスの影響により、開催が自粛されていましたが3年ぶりの開催となりました。
大会は70名の道場生が出場しベストを尽くしたと思います。
広島からは12名の道場生が参加し沢山の成果を上げるとともに道場生たちの成長ぶりを示してくれたと思います。
大会を盛り上げるために沢山の努力をされた拳道会愛媛支部道場生の皆さん、大会関係者の皆さんに感謝の意を表します。
これからも空手道の稽古を通してお互い「心身鍛錬」していきましょう。
結果報告(広島道場からの参加者のみ記載)
△型競技
基本動作の部
山村知義(観音クラブ)1位
山村直義(観音クラブ)2位
基本型の部
隂山駿太(庚午クラブ)1位
古田智咲(観音クラブ)3位
拳道型初段の部
隂山薪人(庚午クラブ)1位
拳道型二段の部
千原 悠(観音クラブ)1位
拳道型五段の部
牧野雄飛(観音クラブ)1位
相原絢心(観音クラブ)3位
△組手競技
小学3年の部
山村知義(観音クラブ)2位
小学4年生の部
千原 悠(観音クラブ)1位
山村直義(観音クラブ)3位
小学5年生の部
隂山薪人(庚午クラブ)敢闘賞
小学6年生の部
相原絢心(観音クラブ)1位
中学1年生の部
西本ニキータ(若草クラブ)1位
佐村隆太(観音クラブ)3位
中学2.3年生の部
牧野雄飛(観音クラブ)2位
女子小学3.4年生の部
古田智咲(観音クラブ)3位
「第4回空手道拳道会中四国ジュニア錬成大会」
2022年7月2日(土)
広島県立総合体育館柔道場
参加者:拳道会広島支部道場生58名、愛媛支部2名
この度、3年ぶりに大会を開催することができました。
稽古不足もあってか緊張して普段通りの動きが出来なかった選手や、始めて試合を経験した選手もいましたが、全ての選手たちは良い戦いをし、良い経験をしたと思います。
日頃の空手道稽古を通して心と身体を鍛錬し、この大会を通して自身の成長を確認することで、人を成長させるきっかけになればいいと思います。
開催回数を重ねるごとに大会も道場生達もしっかり成長して行く事でしょう。
今回は、大会を安全に運営する為、出場選手を少なくし消毒作業等対策を万全としました。そのおかげで、いい大会になりました。
大会開催にあたり御尽力くださった保護者、関係者の皆様ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。