青崎クラブ公民館フェスティバルで空手道演武を披露!

11月10日 日曜日 青崎公民館ふれあいフェスティバルにて空手道演武を披露しました。

青崎公民館では拳道会広島道場青崎クラブの道場生が幼児から一般部まで20名が稽古場として利用させて頂いております。

青崎クラブは半数が初心者ですが、稽古している動作を一生懸命にやってくれました。

基本動作、型、約束組手、板の試し割りを気合いいっぱいで披露してくれました。

特に一般部女性の演武は見応えがありました。お見事です

道場生全員、日頃の稽古成果を存分に発揮したと思います。

拳道会は自分自身の心と身体を鍛えるために空手道稽古を頑張っていきます。

興味がある方、気軽に体験して見てください。

登山稽古in深入山!

11月3日 日曜日

毎年恒例となっている、登山稽古を行いました。

今年は道場生と保護者40名が参加しました。

前日までの豪雨が嘘のように快晴で最高の登山日和で本当によかったです。

1時間半位で登頂しました。

中国山地の素晴らしい景色を眺めながら、弁当を食べて気分爽快でした。

下山時は滑って転んだりしましたが、全員無事に降りてきました。

大変だったけど、楽しかっと思います。お疲れ様でした。

来年はどの山に登ろうかなぁー リクエスト募集中です♪

今年も押し迫ってきましたが、年内最後の行事になる審査会を目指して頑張りましょう!

それから、12月1日に開催される拳道会愛媛県選手権大会に出場する広島道場生たちの活躍を期待しています!

 

 

第3回拳道会中四国選手権大会が開催されました

10月27日 日曜日 福山エフピコアリーナ剣道場

第3回空手道拳道会中四国選手権大会が開催されました。

この大会は高校生以上の拳道会道場生が参加する大会です。第1回大会は2022年10月19日にが愛媛県伊予郡砥部町の陶街道ゆとり公園にある武道場で開催されました。参加した選手は高校生、大学生、一般男女10名でしたが、この度、3回大会は27名の選手が参加しました。とても嬉しい事です。

広島、愛媛、岡山、福岡、愛知の拳道会道場生が福山市に集まりました。

大会は試合の勝敗だけでは無く、拳道会空手道の技術を高めると共に人的交流を深める場でありたいと思っています。

これからも、回を重ねるごとに素晴らしい大会になる事を願います。

性別年齢を問わず沢山の方々が心と身体の健康のために頑張れる空手道を追求し

そして、この大会がジュニア世代の道場生たちが目標にする大会になるよう頑張りたいと思います。

観音公民館まつりで空手演武を披露しました。

10月26日 土曜日

観音公民館まつりで空手道拳道会観音クラブの道場生が空手道演武を披露しました。

日頃の稽古場所である観音公民館のホールで稽古の成果を発表する事が出来てとてもよかったと思います。

道場生の保護者の方や、友だちが沢山観にきてくれて嬉しく思いました。

興味がある方は気軽に体験しに来てくださいね。

 

「心身鍛錬場空手道拳道会広島道場」