6月29日に前期審査会が広島市東区の牛田公民館で開催されました。
今回は46人の道場生が審査に挑み日頃の稽古成果を見せてくれたと思います。
今回、4人の道場生が昇段審査に挑み10人組手を成し遂げて全員が昇段する事になりました。
ノブヒロ、リュウタ、イクト、ワタル君おめでとう御座います。これからも稽古に励んでいきましょう。
ほんとに良い審査になったと思います、審査会に参加した道場生、保護者のみなさんお疲れ様でした。
6月29日に前期審査会が広島市東区の牛田公民館で開催されました。
今回は46人の道場生が審査に挑み日頃の稽古成果を見せてくれたと思います。
今回、4人の道場生が昇段審査に挑み10人組手を成し遂げて全員が昇段する事になりました。
ノブヒロ、リュウタ、イクト、ワタル君おめでとう御座います。これからも稽古に励んでいきましょう。
ほんとに良い審査になったと思います、審査会に参加した道場生、保護者のみなさんお疲れ様でした。
空手道拳道会第23回西日本ジュニア選手権大会
2025年5月11日
東和薬品RACTABドーム(大阪府門真市)
今大会は西日本地域で活動している12の拳道会の道場、クラブ生,約100名の小学、中学生が参加しました。
広島支部から5名道場生が参加しました。
大会の大きな舞台でいつにない緊張感が漂うなかでしたが、日頃の稽古で鍛えてきた心と技の強さを発揮しました。
もちろん勝った試合、負けた試合がありますが大会で得たことは沢山あります。
この大切な経験をこれからの空手道の稽古と勉学、日頃の生活に生かしほしいと思います。いつもの事ですけど大会を経験する度に成長していく道場生たちを見て誇らしく感じています。
文武両道、心身鍛錬の理念を持って頑張ってほしいです。
この素晴らしい大会を運営する為に尽力された役員、スタッフと道場生の皆さん、選手の皆さんお疲れ様でした。また来年お会いしましょう!
試合結果
型競技
小学3年の部 山村昌義(観音) 1位
小学6年の部 山村知義(観音)1位
向井瑞騎(庚午)3位
中学生の部 隂山薪人(庚午)3位
組手競技
小学6年の部 山村知義(観音)2位
向井瑞騎(庚午)3位
2024年後期の段級審査会が開催されました。
今回は50名の道場生が審査に臨み日頃の稽古成果を発揮しました。
昇段審査には3名が指名され初段10人組を2名が、二段15人組手を1名が達成して合格しました。おめでとうございます。
これからも、黒帯の自覚を持って自己鍛錬に励んでほしいしと思います。
11月3日 日曜日
毎年恒例となっている、登山稽古を行いました。
今年は道場生と保護者40名が参加しました。
前日までの豪雨が嘘のように快晴で最高の登山日和で本当によかったです。
1時間半位で登頂しました。
中国山地の素晴らしい景色を眺めながら、弁当を食べて気分爽快でした。
下山時は滑って転んだりしましたが、全員無事に降りてきました。
大変だったけど、楽しかっと思います。お疲れ様でした。
来年はどの山に登ろうかなぁー リクエスト募集中です♪
今年も押し迫ってきましたが、年内最後の行事になる審査会を目指して頑張りましょう!
それから、12月1日に開催される拳道会愛媛県選手権大会に出場する広島道場生たちの活躍を期待しています!
拳道会広島道場では道場生を積極的に募集しています。
幼児からの武道体験がその成長過程で人間力形成において多大な影響があるという事から、4歳児からの指導を行うことになりました。そして空手道をより広く普及し、心を強く、身体を強く、豊かな人間性を兼ね備えた人材育成に貢献していきたいと思います。
東京五輪では空手道が脚光を浴びることになりましたが、今回のパリ五輪、そして次のロス五輪も種目から外れています。しかし世界的には空手道人口が多い事から五輪種目になっていくと期待されています。いつの日かこの広島から世界に名をはせる空手選手が出てきてほしいです。
※出張体験も行っていますよ!
今年も拳道会中四国ジュニア錬成大会が開催されます。この大会は道場生たちが1年間の空手道稽古を通した心身鍛錬の成果を確認する大切な場でもあります。少年拳士たちの熱い戦いを是非、ご観覧ください。
応援よろしくお願いします。
日時:2024年8月25日 日曜日
場所:広島県立総合体育館武道場第一柔道場
※当日、駐車場の混雑が予想されます。出来るだけ公共交通でお越しください。
2024年4月28日
広島県立総合体育館武道場にて広島支部前期審査会が開催されました。
審査会には5名の拳道会中四国の師範・指導員が参加され行われました。
若草クラブの稽古場所を移転しました。
これまで稽古場所で使用していた若草集会所は老朽化による建て替えするということで移転しました。
新しい稽古施設
尾長学区集会所の1階は、ホール
住所 広島市東区愛宕町2-13
よろしくお願いします。
道場生募集中です!
9月18日(祝)
第26回空手道拳道会全国ジュニア選手権大会が東京武道館にて開催されました。
今回、広島支部から3名の道場生が参加しました。久しぶりの全国大会でした。
やはり、レベルの高さに圧倒され凄く緊張しましたが、一生懸命頑張って戦ったと思います。
良い経験をしたと思います。
これからこの経験を活かして更にパワーアップしていきたいと思います。
結果
牧野雄飛
組手競技 2位
型競技 敢闘賞
-
心身鍛錬場空手道拳道会広島道場
2023年前期審査会が開催されました。
コロナ禍の影響で稽古も制限された時期がありましたが、44名の道場生が昇級審査を受けることができました。
緊張感があふれる中ではありましたが、全員が全力で挑み稽古の成果を発揮できたと思います。
審査会の度に思う事ですが、少しづつ成長していく道場生の姿に感動を覚えます。強い心を養うためにこれからも頑張って行きましょう!