去年12月に行われた
愛媛県ジュニア選手権大会の
参加選手たちに今大会も
大会総括をしてもらいました
来年の大会で役立てて貰えるよう
ひいては未来の成長に繋がるよう
少しでも後悔の無い人生を送れる
考えて行動ができる
強い人になってくれればで
今年もそれを目標に
しっかり稽古に励みましょう
空手道 拳道会 愛媛支部のみんな
こころつよくなぁれ!

去年12月に行われた
愛媛県ジュニア選手権大会の
参加選手たちに今大会も
大会総括をしてもらいました
来年の大会で役立てて貰えるよう
ひいては未来の成長に繋がるよう
少しでも後悔の無い人生を送れる
考えて行動ができる
強い人になってくれればで
今年もそれを目標に
しっかり稽古に励みましょう
空手道 拳道会 愛媛支部のみんな
こころつよくなぁれ!
今年もまた卒業生が
新年の挨拶に
わざわざ稽古場まで
足を運んでくれました
一年前に比べたら
大人びていて
だいぶイケメンボーイに
なっていた事にびっくり
そうなっても変わらず
今年も挨拶に来てくれて
とても嬉しい気持ちに
させてもらいました
昨年3月で卒業した生徒が
退会の際に読んでくれた挨拶文
善通寺クラブの稽古納めの日
稽古前にふと読み直してみた
8年間もの間
奪ってしまった土曜日
組手で涙させて
どなっては心折らせてで
当時も今も
申し訳ない気持ちはある
子供達のそんな思いを知っていて
お母さん、お父さんたちも
たくさんたくさん
悩む日々があったに違いない中
それでも長い間
信じて任せてくださった
だからこそ中途半端をしないで
これからもあんなに
きついことはなかなか
ないと思うことを
教えてあげられて
良かったと思うし貫きたい
自分のプライドのため
だからじゃなくて
責任を忘れず
全うできるように
少しでも空手を習って
良かったと思ってもらえるなら
支えてくれてありがたかったと
思ってもらえるなら!
卒業生たちよ
元気でいますか?
また会える日を
楽しみにしてます
毎年恒例行事
拳道会中四国師範
新年会を終え
今年も各クラブで
稽古初めが行われています
拳道会の更なる発展を願いつつ
中四国で一致団結して
しっかり盛り上げて行きます!
先日行われた
愛媛県ジュニア選手権大会
大会運営のために尽力くださった
一般部のみなさん
そして県内各地から駆けつけてくれた
たくさんのOB OGたち
全員で19人も集まってくれました
みなさんのおかげで
スムーズな運営ができ
素晴らしい大会になりました
そんな仲間がいてくれる事に
すごく勇気をもらえます
こころ強くなってくれた皆さんに
感謝感謝!
ありがとうございました
12月1日に愛媛県武道館にて
空手道 拳道会 第6回
愛媛県ジュニア選手権大会を
開催しました
大会には拳道会本部より
拳道会相談役 金宮秀明師範が
駆けつけてくださいました
お隣は広島支部からの
参加もあって
全68名の選手達が
一戦一戦熱い戦いを
繰り広げていました
選手の皆さんお疲れ様でした
参加を後押しくださった
お母さん、お父さん
ありがとうございました
審査の結果を発表しました
審査受けて発表された人たちも
それを見守る人たちも
同じ釜の飯を食う仲間だから
同じ顔になれる
みんなの笑顔がとっても素敵だね!
空手道 拳道会 愛媛支部のみんな
こころつよくなぁれ!
昨日は広島県福山市にある
エフピコアリーナふくやまで
空手道 拳道会 第3回
中四国選手権大会が
開催されました
参加した選手たちが
怪我をしないよう
全ての防具を着用して
安全面を考慮した上で
技術向上を図っていける
大会にして行こう
その大会理念が
徐々に浸透して
去年に引き続き
神戸支部からの
参加に加え
今年は愛知守山支部
そして九州からの
参加もあってで
より一層素晴らしい
大会になりました
参加選手の皆さん
そして保護者の皆様
大変お疲れ様でした
来年もまた中四国協議会及び
運営スタッフ一同が一丸となって
より良い大会に出来るよう
励んでまいります
またの参加を心より
お待ちしております
ありがとうございました!
錬成会の後は岡山新見へ
稽古には間に合わなかったけど
まーまーな年のおじさん達が集まって
真面目に空手の稽古をする
空手で繋がった出会いで
これからもずっと続く仲
空手をやって良かった
そう思う!
拳道会 愛媛支部では
第7回錬成会を行いました
月一回行う目的として
愛媛県ジュニア選手権大会に
参加するにあたって
しっかりとした準備をした上で
挑ませてあげれたら
大会参加費が6,000円
決して安くない金額に対して
参加者全員が出場した価値があった
そう思ってもらえるためにと始めた事
どっちでもと思う子供に対して
よし!行こう!!
そう思って行動してくれる
お母さん、お父さん
全てを他人任せにしないで
本気で見守ってくれる人がいるから
子供が真剣になれる
必死に組手の試合をする
精一杯型の稽古をする
身体が精神が成長していく
子供達の姿を見ながら
主催者として逆に
とても幸せな時間を
共有させてもらったことに
感謝する一日でした
だからこそ迫る12月1日
愛媛県ジュニア選手権大会は
開催する価値がある
そう確信させてもらいました!
これからもまだまだ一緒に強くなろう!
空手道 拳道会 愛媛支部のみんな
こころつよくなぁれ!
空手をやるのは
やっぱり嫌だけど
今の自分には必要なこと
そう言って4年ぶりに
弟子が帰ってきてくれました
厳しいと知っている物を
受け入れて
自分自身をもう一度
鍛え直してみよう
そう考えて実際行動に
移せた君に
先生がとやかく言うことは
何も無い
考えて行動に移せる人こそ
本当に強い人
それをできた君が
もう既に前よりも強くなったし
間違いなくこれから自分を
厳しくできるはず
カッコいい自分になれるよう
胸を張れる自分になれるよう
そんな自分て大好きになれるよう
しっかり頑張っていきましょう
黒帯までもう一歩
また一緒に強くなろう!
りせ、こころつよくなぁれ!