昨日は広島県立総合体育館 武道場で
空手道 拳道会第3回中四国ジュニア錬成大会が
開催され
愛媛支部からは13名が参加してきました。
普段の力を十分に発揮できた子も
そうでない子も
本当に一生懸命頑張っていました。
ただそこは勝負事なので
勝つ人もいれば負ける人もいる。
今日の経験をそれぞれが持ち帰って
今後の課題として
取り組んで行ってくれればと思います。
でも、それよりももっともっと
大事にしてもらいたいこと!
それでもやっぱり相手を重んじる心
勝ってなお相手を気遣うことができる心
負けてそれでも相手を称えることができる心
礼に始まり礼に終わる。
それが武道
お願いします!
ありがとうございました!
心の底から言えないそれなら
試合なんかやらない方がいい。
だから勝ち負けよりも
それを大事にしてほしいと思います。
そして一番大事なことは
逃げ出さないこと
諦めないこと
悔しかったらまた!
這い上がってこい‼︎
それが空手を通して精神修養をする
一番の意味
みんなが大人になって
少々のことでは
へこたれない人間になれるように!で
りくと、はる、ゆきな、こたろう
しょうた、たくみ、ゆたか、ちおり
おうしろう、ひなた、えいと、みほ、ことは
本当にお疲れ様でした!
また今日からしっかりと頑張って
稽古に励んで行きましょう。
これからも一緒に強くなろう!
空手道 拳道会 愛媛支部のみんな
こころつよくなぁれ!
そして、愛知は春日井支部から参加してくれた
ひゅうがにりく
そしてお父さん
古巣だから
来てくれるのが当たり前とは思ってません。
また来年も来たいと思ってもらえるよう
中四国拳道会で頑張っていきます!
そして11月4日の愛媛県ジュニア選手権大会にも
参加してもらえるよう
愛媛の子たちもしっかりと準備しておきます!



空手道 拳道会第3回中四国ジュニア錬成大会が
開催され
愛媛支部からは13名が参加してきました。
普段の力を十分に発揮できた子も
そうでない子も
本当に一生懸命頑張っていました。
ただそこは勝負事なので
勝つ人もいれば負ける人もいる。
今日の経験をそれぞれが持ち帰って
今後の課題として
取り組んで行ってくれればと思います。
でも、それよりももっともっと
大事にしてもらいたいこと!
それでもやっぱり相手を重んじる心
勝ってなお相手を気遣うことができる心
負けてそれでも相手を称えることができる心
礼に始まり礼に終わる。
それが武道
お願いします!
ありがとうございました!
心の底から言えないそれなら
試合なんかやらない方がいい。
だから勝ち負けよりも
それを大事にしてほしいと思います。
そして一番大事なことは
逃げ出さないこと
諦めないこと
悔しかったらまた!
這い上がってこい‼︎
それが空手を通して精神修養をする
一番の意味
みんなが大人になって
少々のことでは
へこたれない人間になれるように!で
りくと、はる、ゆきな、こたろう
しょうた、たくみ、ゆたか、ちおり
おうしろう、ひなた、えいと、みほ、ことは
本当にお疲れ様でした!
また今日からしっかりと頑張って
稽古に励んで行きましょう。
これからも一緒に強くなろう!
空手道 拳道会 愛媛支部のみんな
こころつよくなぁれ!
そして、愛知は春日井支部から参加してくれた
ひゅうがにりく
そしてお父さん
古巣だから
来てくれるのが当たり前とは思ってません。
また来年も来たいと思ってもらえるよう
中四国拳道会で頑張っていきます!
そして11月4日の愛媛県ジュニア選手権大会にも
参加してもらえるよう
愛媛の子たちもしっかりと準備しておきます!


