有言実行

中学2年生になって
塾での科目の授業が
空手の稽古日と被るため
「一年間お休みさせてください
黒帯になるまでは絶対に続けたいので
必ず来年帰ってきます」
そう言って休会していた生徒が
今日の稽古から戻ってきてくれました

一年もの間、他のことへ熱意を注ぎながら
モチベーションを立て直すことが
並大抵のことではないと察する中で
しっかりと約束を守ってくれたことに
嬉しさもひとしおでした

【有言実行】
それができる強い子が
我が生徒でとても誇らしく
本当に感謝感謝です

これからも一緒に強くなろう!

こうた、こころつよくなぁれ!

岡山支部 昇段昇級審査会及び錬成大会

日曜日は空手道 拳道会 岡山支部の
昇段昇級審査会及び錬成大会があり
参加してきました

毎年一年に一度拝見する
少年拳士たちの素晴らしい成長に
胸を打たれつつ
その一環に少しでも携われている事に
改めて身が引き締まる思いがします

青少年育成という拳道理念に則り
これからも稽古指導に邁進して行きます

もう一つの恒例行事として
同級生との顔合わせの場
今回は同級生ふたりの子供たちから
ふたりの有段者が誕生するという
とても嬉しく、個人的により考え深い
岡山支部審査会でした

岡山支部のみなさん
更なる成長を楽しみにしてます
また来年会いましょう!

空手道 拳道会 岡山支部のみんな
こころつよくなぁれ!

昇段審査の結果

3月5日に行った昇段審査の結果が
拳道会本部より届きました。

10人組手を終えて
身体はボロボロになっても
最後まで心の中の拳は
折れることがありませんでした

応援してくれた後輩たちを見て
見守ってくれたお父さん
お母さんたちに向かって
大きな声で言った
「ありがとうございました」
その姿に、君たちの先生でいれた事を
とても誇りに思えました

6年間、5年間もの長い間
信じてついてきてくれて
ありがとうございました!

りき、そうすけ、ゆうま
おめでとう!
これからもしっかりと
稽古に励んでいきましょう

空手道 拳道会 愛媛支部のみんな
こころつよくなぁれ!