沢山のチョコレートをもらいました

今年も生徒たちから
沢山のチョコレートをもらいました。
在籍している生徒から貰えるのはもちろん嬉しいし
卒業して行った生徒たちから貰うチョコというのは
嬉しさと共に、ありがたいという
感謝の気持ちにさせられます。

生徒たちが退会する際に思うこと
空手を習って何か少しでも
成長の糧になってくれただろうか?
子供たちのために
何か役にたった先生でいられただろうか?
一緒に寂しいと思ってくれているだろうか?
毎回そんな思いを抱えながら送り出す生徒たちが
ひょこっと稽古場に顔を出してくれたり
バレンタインデーだからと
チョコを手渡しに来てくれると
元気や勇気を与えてもらえます。
やってて良かった!
また頑張ろう!と

ひなの、ひな、ありがとう!
ホワイトデーのお返しをちゃんと取りに来いよー
みんなも、ありがとう!

しっかりと疲れを癒してくれそうで
今日から少しずつ
ちょっとずつ美味しくいただきます。




入選作品展示会に行ってきました。

潮見いよかんクラブの稽古の前に
ふらっと新居浜へ
あかがねミュージアムで開催されている
新居浜市小中学生ふるさと学習奨励賞
入選作品展示会に行ってきました。

我が生徒たちの作品を見つけるたびに胸が弾む。
直ぐに帰るつもりが結構長居をして…大満足!
我が息子、娘たちよ!
君たちはみんな優秀な子たちばかりだ。

そんなことはずっと前から
なんなら最初から知っている。
それを稽古中に言った事は無いし
みんなを褒める事もないし
むしろ怒ってばかりの先生だけど
みんなみんな優秀で素敵な子たちばかりが
集まってくれている事は知っている。

みんなにも
そんな優秀で素敵な自分に気づいて欲しいし
そんな自分を誇って欲しいし
そんな自分を貫ける人になって欲しい。

だから、楽しくないけど、面倒くさいけど
辛いけど、痛いけど、怖いけど
これからも空手の稽古を頑張ろう!
もっともっと強くなれるように!
ひとりでじゃなく
みんなで一緒に強くなって行こう!
拳道会 愛媛支部のみんな!
こころつよくなぁれ!

しいな、なつき、ひゅうが、ゆいと、ありがとう!
お陰でたくさん元気をもらえたよ。
数ある作品の中で
先生には君たちの作品が一番輝いて見えました。








自分の夢を叶えるために頑張った一年間

去年3月から中学受験のためお休みしていた生徒が
昨日から稽古に帰ってきました。

ほぼ一年も離れていて
忘れないで戻ってきてくれる。
その間、同じ思いで居てくれていたかなーと思いながら
感謝感激です。

久しぶりに会う仲間たちも
会うなり普通に接していてで
それが長い間一緒に、辛い思いも
苦しい思いも、楽しい思いも共有した
仲間だからなんだと嬉しい思いにさせられました。

肝心の結果は、愛媛で一番二番の秀才校を共に合格
春からは拳道会 愛媛支部の違うクラブで育った2人が
同級生になるのかとワクワクしています。

自分の夢を叶えるために頑張った一年間
本当にお疲れ様でした!
そしておめでとうございます。

これから新たな夢に向かって
辛いことも、苦しいことも沢山あるし
時には挫けそうになることもあると思うけど
そんな時こそ、歯を食いしばって、突き進んで
乗り越えていってくれる君で居てくれるよう
陰ながらずっとずっと応援しています。

まだまだ一緒に強くなろう!
ゆうた、こころつよくなぁれ!






並ならぬ努力の結果

去年10月から中学受験のために
お休みしていた生徒が
昨日から稽古に帰ってきました。
愛媛県内で1番2番に偏差値の高い学校を
2つともに合格
その後に受けた鹿児島の超有名校も合格
結果があまりにも凄すぎて
誇らしく思えたと同時に
それまでの並ならぬ努力があった事を思うと
とても胸を熱くさせられました。

これからも自分の人生、自分の未来!
もっとずっとより良いものにして行けるよう
言い訳なんかいらないし他人のせいにしない
諦めない事を忘れずに
悔しいと思う事を忘れずに
頑張って切り開いて行ってくれる人で
居てくれることと願ってます。

本当にお疲れ様でした!
また稽古をしっかりして
まだまだ一緒に強くなろう!

おうすけ、こころつよくなぁれ!!