2019年稽古納め

今週に入って各クラブで稽古納めを行い
今日の夕方の松前クラブの稽古をもって
空手道 拳道会 愛媛支部の
今年の活動を無事終えました。

今年も一年を通して
子供達の成長を見ることができたこと
お父さん、お母さんには
感謝感謝の気持ちしかありません。

つい三日前まで
高校女子バスケットボール愛媛県代表として
ウィンターカップに参加してた子

中学卓球部の新人戦で優勝した子

サッカーの学年別愛媛県選抜選手に選ばれて
有名クラブにスカウトされた子
(今は空手と両立したいとのことで
移籍するのを断ってくれましたが)

ピアノのコンクールで全国大会に行く子

野球で全国大会に行く子たち

バトミントンの試合で優勝
準優勝した子たち

中学受験を
高校受験を見据えて頑張る子たち

最近習いはじめたバレーは
週に4回あるけど
でも頑張りますと言ってくれる子

学校のマラソン大会の最中
転んでしまって両手、両足の皮がずりむけて
血だらけで泣きながらも
最後まで走り切った子

運動会で初めてリレーの選手に選ばれた子

写生コンクールで金賞を取った子

書道コンクールで賞を取った子たち

陸上大会の学校代表に選ばれた子

不登校を改善した子

空手の稽古に週二回通おうと
遠くにある別のクラブにも通ってくれる子たち

勇気を出して
今年初めて空手の試合に出てくれた子たち

空手の稽古に駄々をこねずに
来れるようになった子たち

お家に帰っても
誰に甘えることなく常に一生懸命でいる子

他にも
学校や他の習い事で頑張る子たちばかりで
思い返すときりがないけど
この一年間
色々なことを頑張ってきた君たちが
「少しは空手が役に立った」
そう思ってくれていたなら
先生はとても幸せです。
みんなが来年も
もっともっと頑張ってくれることを願ってます。

それでは今年も一年
たいへんお世話になりました。
来年もみんなで
しっかり空手の稽古を頑張っていきましょう。
空手道 拳道会 愛媛支部のみんな!
こころつよくなぁれ‼︎




























自慢の我が娘

自慢の我が娘たちなので
テレビに出るくらいだから
もちろん当たり前!
新聞にも載るでしょう。

「さあ冬休み」
二学期も頑張ったから
そのご褒美でゆっくりすれば良いと思う。
でも、だらだらしすぎないで
体調管理と大怪我はしないよう
危ないと思うことはしないで
お母さん、お父さんのお手伝いもしながら
規則正しい冬休みを過ごすようにしてください。
その約束はちゃんと守ってくれるように!
じゃないと先生がこらえんど!

そんな話をまた明日明後日で
大洲クラブに新居浜クラブ
そして松前クラブでもやるんだけども

そして
各教室を合計すると1,100本あった
稽古納めの100本突きもあと400本
色々あった今年ももう終わりが近づいています。
なつめ
相変わらず絵になる一枚を演出するなー(笑)

ハッピーメリークリスマス



稽古場に飾ってあった人形たちと
うまく溶け込めています!笑

学校で金管バンドの部活が終わって
空手の稽古が始まるまでの間が短い中で
稽古開始時間には間に合わせようと
毎週急いでやってくる姿に
とても感心させられます。

こうたろう、がんばれよ!

ハッピーメリークリスマス
我が息子、娘たちよ
みんなが素敵な朝を迎えられますように!

生徒の作文

生徒が作文の宿題で
空手の事を書いてくれました。

空手を通して伝えたいと思ってることを
ちゃんと理解してくれて
短い文章の中でも
しっかりとそれを伝えられる
とても良い作文を書いてくれました。
そして
そんな思いを持ってくれてる子供達に
感謝感謝です。
これからも頑張っていける元気と
勇気をたくさん貰いました。

こう、ありがとう!


広島支部 後期審査会

昨日は空手道 拳道会 広島支部の
後期審査会に参加してきました。

審査に臨む皆の姿勢は真剣そのもので
普段の稽古の努力がしっかりと伺える
とても良い審査会でした。

特に昇段対象者2名の組手審査は圧巻で
長年稽古を頑張ってきたものとして
それにふさわしい内容で
10人組手を完遂させ
見ている人たちに感動を与えてくれました。

広島支部の皆さん、お疲れさまでした。
これからもっともっと強くなれるよう
またしっかりと稽古に励んで行きましょう。

こころつよくなぁれ!


自慢の我が子(生徒)

我が娘(生徒)が
ニュースevery.で全国デビュー
稽古が終わってお家に帰ってホッと一息
晩酌タイムを過ごしながら
6回もみてしまいました!笑

そして
我が息子(生徒)は愛媛県珠算選手権大会で
4年生以下、個人では2位
団体戦では1位の結果となりました。
目指せ全国大会

みゆう、みずき、カンガエヤ!




道場生からのお土産

道場生から旅行のお土産をもらいました!
USJと言えばこれかなと言う冗談が
悪い冗談になってしまいました(汗)
お父さん、お母さん
ありがとうございました!
家宝にします!

拳道会 愛媛支部にはアホしかおらん。
ほんまアホばっかやのー
類は友を呼ぶで
先生がアホやけんアホしか
入ってこんのやろーけど
180人ほんまにみんなアホばっかじゃ!

毎日どこかで言っているそんな台詞も
明日で言わなくて済むようになるアイテムを頂いて
これでみんなを賢くしてあげられるはず!
みんなにとびっきりの呪文をかけてやろう!

カンガエヤ!