2024年初稽古会を行いました!

2024年初合同稽古会を開催しました。

今回は初めて広島市の後援を頂き、広島市東区スポーツセンターで合同稽古を開催することが出来ました。

初稽古と言うことで、中四国の拳道会師範指導員7名が参加して、指導してくれました。

また、愛媛支部から4名の道場生も参加しました。

総勢43名の幼児、小中高生、一般部道場生が汗を流しました。

日頃は中々出来ない試合形式の組手稽古、師範たちの型の指導稽古を3時間にわたり充実した時間を過ごせたと思います。

稽古を通して交流を深めると同時に沢山の刺激を貰ったと思います。

今年がまた始まります。大会や合宿、審査会等空手道の道で出会い刺激を貰いながら自己鍛錬に励んでほしいし、良い友達関係、人間関係を築いて欲しいですね。

心身鍛錬場空手道拳道会

 

教育メディア『テラコヤプラス』の
           で掲載中!

拳道会広島道場では2023年新規道場生を募集しています。

拳道会広島道場では子供たちの心と身体の健全なる成長に少しでも手助けになるように心がけて空手道の指導を行っています。

稽古は初心者、中級者、上級者と稽古時間を3部に区分して行っています。

又、子供たち同士の交流を深めたり空手道の技術向上の為、年間を通して多彩な行事を行っています。

・稽古会

・昇級、昇段審査会

・道場交流試合

・拳道会の選手権大会、錬成大会

・登山稽古会

 

無料体験期間を1か月設けています。子供たちのやる気や、保護者の要望を踏まえてやっていけるかどうかを確認したうえで入門をお勧めしております。

年長さんから大人まで募集しているのでお気軽に体験をしてみてください!

各クラブ 3部制で稽古をしています。(初心者の部、中級者の部、上級者の部)

 

観音クラブ(一般)~ 観音公民館 月曜日

2部 17:50分から 3部19:30分から21:00まで

 

庚午クラブ ~ 庚午集会所 火曜日

1部16:40分から2部17:50分から3部19:30分から21:00まで

 

青崎クラブ ~ 青崎公民館 水曜日

3部19:10分から20:40まで

 

若草クラブ ~ 若草集会所 木曜日

2部 17:50分から 3部19:30分から21:00まで

 

観音クラブ ~ 観音公民館 金曜日

1部16:40分から2部17:50分から3部19:30分から21:00まで

拳ドーラ

こころつよくな~れ!

2023年2月 稽古会を開催しました。

広島県立体育館柔道場で今年初合同稽古会を開催しました。

合同稽古会には白帯から黒帯の幼児から小中高校生大人まで約50名が参加しました。

今回の稽古内容は基本動作、帯別型の稽古です。

基本動作では立ち方や突き、受け、蹴り、移動動作の確認を帯別に行いました。

型の稽古では3名から5名でチームを編成し動作を合わせて行うことでレベルを上げることができました。そして交流も深める事が出来たと思います。

昨年まではコロナの影響で稽古会や練習試合、遠征稽古など様々な行事が中止となりましたが、今年は元気いっぱい楽しく道場の活動を行っていこうと思います。

2023年前期の予定

3月12日(日) 広島道場前期昇級・昇段審査会(広島県立体育館柔道場)

4月16日(日) 第2回 合同稽古会(牛田公民館)9時30分から12時00まで

4月30日(日)空手道拳道会西日本ジュニア大会(大阪)

5月3日(水・祝)空手道拳道会福岡県八幡東・福岡道場交流試合(福岡シーオーレ新宮)

6月25日(日)第3回 合同稽古会

7月23日(日)第5回空手道拳道会中四国ジュニア大会(広島県立体育館柔道場)

8月6,7,8日(日、月、火) 空手道拳道会中四国合同夏合宿

 

 

 

 

家でも空手稽古してみよう!

今、新型コロナウィルスとの戦いが自粛という形で行われていますが、稽古が

できない期間も家で練習をしてみましょう。

体力が落ちたり動作や型を忘れないように練習しましょう。

 

「帯別の動作と型」

(型はYouTubeで検索してください。例えば拳道型2段と入力して検索してください。)

<級別内容>

白帯(無級)

・不動立ち(四股立ち)~ 突き

・平行立ち~ 突き

・前屈立ち~ 突き

・不動立ち~ 下段受け、上げ受け

・前屈両下段受け~ 前蹴り (その場)

・前屈立ち移動~ 追い突き

 黄帯(10級)

・不動立ち(四股立ち)~ 突き

・平行立ち~ 突き

・前屈立ち~ 突き

・不動立ち~ 下段受け、中段外受け、上げ受け、中段内受け

・前屈両下段受け~ 前蹴り (その場、移動)

・前屈立ち移動~追い突き

・前屈立ち移動~逆突き

・前屈たち移動~連突き

 青帯(9~8級)

・上記+

・直線移動1

・基本型

 紫帯(7~6級)

・上記+

・直線移動1,2

・波線1

・拳道型初段

緑帯(5~4級)

・上記+

・直線移動1,2,3

・波線1,2

・十字型1

・拳道型2段

 茶帯(3~1級)

・上記+

・直線移動1,2,3、4

・波線1,2、3

・十字型1、2

・拳道型3、4、5段

黒帯(初段)

・上記+

・直線移動1,2,3、4

・波線1,2、3

・十字型1、2、3

・金剛型、白頭型

 

今まで習ったことを思い出しながら毎日やってくださいね。